レールは、こころをつなぐ道。

〜 2009/6 アメブロに引っ越しました http://ameblo.jp/otoohan/ 〜
CALENDAR
<< April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+RECENT TRACKBACK
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
C62を作る 6〜7
C62を作る第6号・第7号『週刊 蒸気機関車C62を作る』の6号・7号が届いた。

 今回の組立工程は
  上記『週刊 蒸気機関車C62を作る』のページ>スペシャルムービー>第7回
     のサンプルムービーをご覧頂けばよく分かる。
今回の第6号フロントデッキの組立は
ベースに前端部と左右のスロープを接着する。これをきっちりしないと以後の状態に影響するのだが、固定位置の確定が難しいのでエポキシ系接着剤で時間をかけて慎重に行う。
ベースと前端部は左右が1.5ミリはみ出す様に、そしてベースとスロープの接着位置は上端と内側の曲線部はピッタリと合わせてスロープ外側はベースと平行にはみ出す様に位置決めする。またそれを裏側から見た時にステップ取付位置がずれていないかも確認する。
先の部分が固定した後、スロープの切り欠き部に左右の点検蓋を位置と方向を間違えないよう接着するのだが、先にスロープを貼りつけた時の接着剤がはみ出していれば取り除き、点検蓋がベースに隙間なくきれいに貼り付けられることを確認してから接着剤で固定する。
上のステップは取付穴に差し込み裏側から瞬間接着剤で固定する。下のステップは先に取付台座を上下の向きを間違えないよう接着してからステップを上と同様に取り付ける。今回の完成状態
最後に裏外側のベースとスロープ・前端部のはみ出し部に左右のデッキ縁を接着する。
フロントデッキ部は今回はこれで終了。

第7号フロント・エンドビームの組立は
解放てこに解放てこ受けA・Bを順序(A-B-A-B)と解放てこの両端部の曲込の向きを間違わないようにはめこんだら、フロントエンドビームの取付穴に解放てこ受けをまず接着剤を使わず取り付けてみる。正しく取り付けられていれば裏返しても外れないようにマスキングテープなどで仮止めして裏返し、てこ受けの取付穴に少量の瞬間接着剤を裏から流し込み固定する。多量に流すと隙間から表側に接着剤が流れ出るので注意!   今回の作業ではここまででとなる。

     C62を作る 4〜5C62を作るC62を作る 8〜9
| 旅鉄(たびてつ)おとーはん | C62を作る | 15:33 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://otoohan.tblog.jp/trackback/162746
トラックバック