| コメント 
こんばんわ。
 電動の腕木式信号機良いですね。(^^
 
 
 
| ミラノ  | 2008/03/30 7:08 PM | 
 
ミラノさん ようこそ。腕木式信号機は見た目も風情が有っていいですが、ウチは2列車運転できるので入れ替えなどの時にはポイントの確認に最適です。
 
 
| おとーはん | 2008/03/30 7:49 PM | 
 
 
こんにちは。いつも参考にさせてもらっています。
 ポイントと腕木式信号機の連動ですが、
 電圧不足でポイントの動作不良はおこりませんか。
 直列・並列で実験したのですがうまく動きません。
 何か工夫されているのでしょうか。
 
 
| ひで | 2009/05/23 11:38 AM | 
 
 
ひで さん ようこそ! はじめまして。連動の件ですが、最初何気なく1組設置した時はうまく連動しました。
 調子に乗って2組目を設置した時に連動不良が発生したので、ポイントが軽く動作するように調整してある程度解消しました。
 ただ付属のコントローラーではパワー不足で、走行中にポイント作動させると動作不良が発生したので、記事にもありますが以前から所有しているパワーパックにポイントSWでポイントを作動させています。
 また延伸路線のポイント連動ではポイントスイッチもN-S型でなく連動用のN-W型を使用すると動作不良は回避されました。メーカーが言うように2個の時にはN-W型を使用すべきなのでしょう。
 今後ともよろしく。
 
| 旅鉄おとーはん | 2009/05/23 12:41 PM | 
 
 コメントする 
 |