![]() |
2008.10.22 Wednesday
C62を作る 58〜59
![]() 前号57号キャブ左側と同様の作業である。 ![]() 取り付けてあったキャブ左側も取り外しキャブ両側とも同様の作業を行う。 まずドア窓に窓ふちの位置を合わせてクリップか粘着テープで仮止めして、少量の瞬間接着剤を流し込んで接着する。 次にドア・エッジの接着だが、パーツは手すり取付穴を境に上部と下部前・後の3 ![]() ドア・エッジ上部の先端両側を手すり穴に合わせて仮止めし、少量の瞬間接着剤を流し込んで接着する。 ドア・エッジ下部はそれぞれ上端を手すり穴に合わせて下端がはみ出していなくて垂直になっていることを確認して仮止めし、少量の瞬間接着剤を流し込んで接着する。 ![]() これでキャブ両側面の作業は終了。再度小ねじで本体両側に取り付ける。 最後にルーフ・ピラー後の中程の切欠き部にキャビンランプを接着して今回の作業は終了。ルーフ・ピラー前とルーフ・エンドは今回は使用しない。 C62を作る 56〜57 ≫ C62を作る ≫ C62を作る 60〜61 |
![]() |