![]() |
2009.01.18 Sunday
C62を作る 70〜71
![]() 2つの従輪の両端4か所に、 ブッシュを従輪の外側にはめ込み、そのブッシュを軸箱にはめ込む。 従台車枠を天地逆にして、台車枠の軸箱取り付け位置に軸箱の突起がある部分から奥まで差し込みストッパーと六角ナットで4か所とも締め付ける。 従台車の本体への取り付けは最終号近くなので取付位置あたりにおいて終了。 ![]() ハンド・レールを左側1番前のハンドレール・ノブの穴から順に後方へ順に通して行く。ノブ穴が水平になっていない場合は調整してから通す。 1番前のハンドレール・ノブにハンド・レールを位置合わせして後端を余らせて接点5か所に瞬間接着剤を流し込んで接着する。 ![]() 本ではテンダー左の上端にサイド・ボードを瞬間接着剤で固定する指示があるが、今回の作業はそこまでで終了なので、前妻側に曲り込んでいるサイド・ボードを破損しないよう保管しておくことになるので、接着は次回にする事にして今回は終了。 C62を作る 68〜69 ≫ C62を作る ≫ C62を作る 72〜73 |
![]() |